
ロリポップ!からXserverへの移行に意外に手こずる。
DNSをロリポップ!にしていては、ロリポップ!のサイトは表示されるが、Xserverのサイトは表示できない。つまり、旧サイトを見ながらコピペできない。
独自ドメインでカバーされる前のランダムなサイト名でアクセスできないかと思ったが、トップページはそれでいいとしても、下層のページはkeejaiva.netがハードコーディングされているらしくムリ。どうしても旧サイトをいったん閉じるほかない。
1ページ1ページ、ブラウザで完全保存しようかと思ったがそれは面倒。面倒な作業こそコンピュータに任せるべし。
そうだ、wgetってまだ使えるんだっけ?
which wget
/usr/local/bin/wget
とちゃんといる。よし、
wget -r https://keejaiva.net
これで、ディレクトリを再帰的に探索してファイルを集めてくれたはず。これを手許において、新しいサイトを構築しよう…と思ったが、ディレクトリ名が日本語のページの取得に失敗している模様。この方法はダメ。