ロリポップ!のサーバのレスポンスが遅いこととマルチドメインの運用を考えたらXserverのほうが安いことから、レンタルサーバをXserverに移すことに決めた。
Xserverには「WordPress簡単移行」というメニューがあり、サイトの移行が簡単そうだという目算もあった。
しかし、何度やっても失敗する。DNSを先に変えてはいけないので、いったんDNSをXserverに移して、独自SSLの設定をしてからまたロリポップ!のDNSに戻す。
サラの状態で移行を試みてもダメ。いったんWordPressをインストールしてから試みてもダメ。XserverでインストールするWordPressのパスワードは制約がキツいので、その制約を満たしたパスワードに移行元と移行先のパスワードを揃えてもダメ。Basic認証を外してもダメ。(ロボット認証はもともと使っていないから関係ない。)こうなるとちょっと理由がわからない。
検索してみると同じように困っている人がいた。そして、同じように失敗している。
WordPress簡単移行はベータ版らしいので、うまくいかなくてもしょうがない。まだエントリー数が大した数じゃないので手動で移行しよう。
ロリポップ!の試用期間が終わりそうなので、初期費用と1カ月分の料金を支払う。二千円弱の損失。